「さが維新まつり」で行われる様々な催しの様子をお伝えします!
2019/10/15さが維新行列
みんなで創り上げる「さが維新まつり」。偉人役が決定しました
「さが維新まつり」のメインとなる、時代を駆け抜けた佐賀の偉人が街を練り歩く「さが維新行列」。偉人役にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
このたび、出演いただく偉人役が決定いたしました。
主な出演者
(1) |
鍋島直正、長女貢姫、正室盛姫役 伊万里市在住 山口学さん、愛花さん、眞丘さん親子 佐賀の七賢人の一人である鍋島直正公と姫を、家族で演じていただきます。 |
(2) |
島義勇役 佐賀市在住 鈴木雄弥さん (参加者の声)「東北から佐賀へ引っ越してきて10年。みなさんと佐賀を盛り上げたい。」 |
(3) |
佐野常民役 神戸市在住 二神 敦さん 自らを博覧会マニアと呼び、昨年開催した肥前さが幕末維新博覧会にも何度も来場。令和の博覧会男に、明治の博覧会男佐野常民を演じていただきます。 |
(4) |
石井亮一、筆子夫妻役 佐賀市在住 山下大介さん、奈津美さん(夫婦) (参加者の声)「社会福祉士の妻に連れられて偉人モニュメントを見て、石井夫妻のことを知り、亮一さんの残した言葉に感銘を受けました。」 |
(5) |
相良知安役 佐賀市在住 相良隆弘さん (参加者の声)「相良知安の5代目子孫。知安の血を継ぐものとして、その志を多くの方に伝えたい。」 |
(6) |
森永太一郎役 伊万里市在住 石井正徳さん (参加者の声)「伊万里に生まれた偉人・森永太一郎翁を、同じ伊万里に生まれたものとして演じたい。」 |
(7) |
副島種臣と蒙養舎の子どもたち 少年剣道チーム「剣心館」 蒙養舎の子どもたちの鍛錬の様子を演じていただきます。 |
※一般公募による参加者…62人 |
先日、出演いただくみなさまに集まっていただき、行列参加についての注意事項等の説明会を開催しました。
平日の夜にもかかわらず、ほとんどのみなさまに参加いただき、行列の巡行ルートや、衣装、ふるまい等の確認をしていただきました。
当日は、佐賀ゆかりの偉人たちになりきって、佐賀の街を練り歩いていただきます。
今年は、こんな小道具を用意しました。
行列が通る沿道で、さが維新まつりの法被を着たスタッフが配布しております。
偉人たちに、小旗を振って声援を送ってくださいね。
バックナンバー
-
新着情報
2019/10/19
第2回「さが維新まつり」を開催しました。
-
沿道装飾
2019/10/15
さが維新まつりの提灯で沿道が賑わっています。
-
灯り空間演出
2019/10/15
子ども曳山完成しました!
-
伝承芸能等
2019/10/15
出演団体が決定しました。
-
灯り空間演出
2019/10/15
展示企画はちゃくちゃくと?!ワークショップ開催しました!
-
さが維新行列
2019/10/15
みんなで創り上げる「さが維新まつり」。偉人役が決定しました
-
インフォ
2019/9/4
第2回さが維新まつり“さが維新おどり(総踊り)講習会”及び“灯りの展示ワークショップ”を開催【プレスリリース】
-
維新おどり
2019/8/29
佐賀地区のおどり講習会を9/25(水)に実施します。
-
インフォ
2019/8/28
第2回「さが維新まつり」のゲストが決定しました!
-
維新おどり
2019/8/28
「踊」各地でレクチャー会開催!子どもや一般の方も今年は皆で踊ろう!
-
灯り空間演出
2019/8/28
展示企画はちゃくちゃくと?!
-
インフォ
2019/8/28
佐賀城公園で文化芸術を楽しもう【プレスリリース】
-
インフォ
2019/8/28
第2回「さが維新まつり」のポスターができました!
-
維新おどり
2019/8/28
8/28のおどり講習会(佐賀地区)は中止します!
-
維新行列
2019/8/22
みんなで創り上げる「さが維新まつり」。団体の行列参加者も募集しています。【申込期限9月10日(火)】
-
維新おどり
2019/8/9
みんなでおどろう♪「さが維新おどり」。講習会開催します。【県内4会場】
-
維新行列
2019/8/9
みんなで創り上げる「さが維新まつり」。行列参加者大募集です。【申込期限8月20日(火)】
-
インフォ
2019/8/9
第2回「さが維新まつり」を開催します!
-
インフォ
2019/6/14
HPをオープンしました